IT系技術者を夫に持つ妻が、普通と思っていたけど実は違った32のコト

今日の内容は、完全に判る人には判るあるあるネタ
判らなければ「は?何それ?」な世界の話です。

元のネタは、以前夫が教えてくれたブログ記事
「プログラマの嫁が知るべき97のこと」 なのですが、
この97あるネタのうち7〜8割の確率で私のツボにヒットし、
爆笑していたのですが、その様子をみた夫が
「普通そんなにウケないよ。おかしいって。」と半分ひいていたんです。

それじゃあ今度は妻(嫁)の立場から言わせてもらおうじゃないか、
っていうパロディ的ネタを思いついたので、それを書こうと思います。
なお、この記事は随時更新予定なので、現段階では32のコトとなってますが、
増えるかもしれないし、ひょっとしたら減るかもしれません。

  1. 家にPC(Mac)が2台以上ある
  2. 家族用PCがあってもちゃんと家族それぞれにIDとパスワードがあってログインが必要
  3. パソコンという呼び方を殆どしない
  4. 引越しする時にまず準備・心配するのがネット環境の確保
  5. 夫が不在の時にインターネットに繋がらなくなっても妻の自力で何とか対応してしまう
  6. ガラケーからスマホに変えてもなんにも支障がない。寧ろ便利。
  7. 夫の帰宅が20〜21時だと早いと感じてしまい、体調を崩したのではと心配になる。
  8. 終電で帰ってきても何の文句もない。
  9. 「今日は飲んできた」という言葉が安心要素。ああ、お酒の飲む時間確保できて良かったねって。
  10. 休日家にいるときに自分のPCを開いていたら仕事してるんだと思う
  11. 土日休めなくても普通に仕方ないなと思う
  12. 土日休めた時はとにかく寝かせてあげようと思う。無理矢理起こさない。
  13. レッドブルが冷蔵庫に入っていても違和感を感じない
  14. リポDよりレッドブル
  15. 普段の会話で「仕様・デフォルト・スペック」という言葉を使ってしまう
  16. ポータルサイトやショッピングサイトを利用して不便を感じると、それが夫婦の話のネタになる
  17. オライリー本と言われて何のことか判ってしまう
  18. このところ旅行に行けないなーと思っても仕方ないと思う
  19. どこかに行こうと誘う場所は必ず携帯が通じる場所を考慮する
  20. 夫が仕事に絡んだ技術的な話を聞いてるうちに何時の間にか妻の学習機能が向上し、専門用語認識が始まる
  21. バグは英語で虫の意味ではありません
  22. オンラインショッピングをしていてうまく表示されないと「そればバグ」などと思ってパニクらない
  23. 多分一般レベルよりはクラウドを理解していると思う
  24. 携帯会社のメール障害のニュースを聞くと、利用者よりも担当者を気にかけてしまう
  25. ご近所さんの「パソコンの事判らないんだけど、ご主人詳しいよね」という問題には妻が対応可能
  26. 機械ものに気付いたら強くなっていた
  27. 無線◯◯という言葉にとても魅力を感じる
  28. アフィリエイトと聞いたらまず身構える
  29. オンライン・オフライン共に、誰かからニュースらしき話を聞いたらソース元を確認してしまう
  30. 発言小町は怖いと思う(でもたまに覗く)
  31. そもそもmixiじゃなくて、TwitterとかFacebookとかTumblrとかGoogle+をやってる時点でマイノリティ
  32. Greeとかモバゲーとかそういうソーシャルゲームは、いろんな意味で怖くて出来ません

(2012年3月9日現在)

とりあえずこんなところですかね?
他にこんなのあるよという人いたら教えて下さい。